言葉足らずの私の言葉から旦那くんが導き出したのは… 2021年03月01日 こんにちは、タソです!もう3月~!早いね~!!今月は前半にお仕事がたくさんあってバタバタしてるんだけど、なるべく更新できるように頑張るね~!!そんな感じで今日のお話。久々に旦那くんのお話だよ~。いや~もう本当、流石だよ…!!!私の「アレ」と「パフ」でフェイ ... 続きを読む
絶対に帰りたい母VS絶対に帰りたくない息子 2021年02月25日 こんにちは、タソです!最近仕事関係でバタバタしててなかなか更新できてなかったんやけど、徐々に落ち着きはじめました…!3月になったらもう少し更新頻度上げれそうな感じなので、待っててくれると嬉しいです!それでは今日のお話を!成長ってすごい…!!!!!!!ちょっ ... 続きを読む
子供の看病、想像してたんと違う問題 2021年02月15日 こんにちは、タソです!去年の秋くらいから、息子くんがしょっちゅう溶連菌にかかってます…😭保育園で流行ってるのかなぁ。溶連菌ってそんなに何回もかかるもんなんだね…!そんな溶連菌、咳や鼻水で済むこともあれば高熱が出ることもあるんだけども。発熱した時って皆どん ... 続きを読む
写真嫌いな子の渾身のポーズ 2021年02月11日 こんにちは、タソです!最近バタバタしててめっちゃ亀更新!ご無沙汰してます!!できるだけ時間見つけて更新するね…!!さてさて今日のお話。実はうちの息子くん、写真があんまり好きじゃないみたいやねん…スマホを向けると「ママ写真とらないー!」て怒ってくることがか ... 続きを読む
パパと息子くんの会話を聞いて思ったこと 2021年02月03日 こんにちは、タソです!つい昨日の出来事なんやけど聞いてくれる?いやもう、成長ってすごくない???つい最近まで消防車のことを「ぼーぼーしゃ」とか言ってたと思ってたのに…こんなやりとりまでできるようになるなんて…!!これからの成長も非常に楽しみである。そうい ... 続きを読む
息子くんが枕に興味を持ったぞ!の巻 2021年01月27日 こんにちは、タソです!ちょっぴりご無沙汰になってしまいました…!今月はイラストと漫画のお仕事がちょっとバタバタしてるので、まだもう暫く亀更新が続くやもしれません…!!なるべく更新できるようにがんばりまっす!ではでは今日の絵日記をどうぞー!いや…ほんま…な ... 続きを読む
外面の良い息子くん(2歳) 2021年01月19日 こんにちは、タソです!最近ちょっと仕事がバタバタしてて更新頻度少なめだけど元気です!!さてさて今日のお話は保育園にお迎えに行った時の出来事。なんやて??(2回目)まさかすぎてびっくりした…なぜ家では自分で着替えてくれへんのや…笑おうちでは甘えてるのかな…保 ... 続きを読む
夢中になったのは魚じゃなくて…【京都水族館レポ⑤】 2021年01月15日 こんにちは、タソです!今回も京都水族館レポです。今回が最終だよー!1話から見たい人はこちら↓からどうぞ。 最終話の今日は、みんなの人気者チンアナゴの水槽での出来事。まさかのホンモノより動画に夢中な息子くん…(笑)本物なんて早々見に来れるものじゃないのに、ほ ... 続きを読む
好奇心のままに【京都水族館レポ④】 2021年01月13日 こんにちは、タソです!今回も京都水族館レポです。第1話から読みたい人はこちら↓ さてさて第4話の今日は大水槽でのお話です。京都水族館は全体的に、小さい子供でも自分で歩いて見れる感じの水槽が多かったよ!しっかり床から水槽が見えるようになってるから、息子くんも歩 ... 続きを読む
野生を忘れたゴマフアザラシ【京都水族館レポ③】 2021年01月12日 こんにちは、タソです!京都水族館レポ第3話です!第1話から見たい人はこちらからどうぞ!↓ 第3話の今日はゴマフアザラシのスペースでの出来事。ぶつかった方もぶつかられた方も寝続けるって、どんなにお昼寝気持ちいいの!?w野性味皆無すぎてびっくりするわ!wちなみに ... 続きを読む
息子くんのお気に入り【京都水族館レポ②】 2021年01月10日 こんにちは、タソです!京都水族館レポの続きだよ~!東京が緊急事態宣言出ちゃったし、正直レポをこのままアップしようか悩んだんやけど、漫画で少しでも楽しい気分を味わってもらえたらな~と思ってアップすることにしたよ。前回のレポはこちら↓ いやもう、この場所めっち ... 続きを読む
イルカにくびったけ(?)【京都水族館レポ①】 2021年01月07日 こんにちは、タソです!今回から5話にわたって、少し前に行った京都水族館のレポ漫画を描きたいと思います!京都水族館を知らない方、京都水族館には行けない距離に住んでいる方でも見ていただけるような内容になってるので、ぜひぜひ御覧ください~!(というか舞台が家のリ ... 続きを読む